信じない者から信じる者へ トマス

19 その日、すなわち週の初めの日の夕方のことであった。弟子たちがいた所では、ユダヤ人を恐れて戸がしめてあったが、イエスが来られ、彼らの中に立って言われた。「平安があなたがたにあるように。」20 こう言ってイエスは、その手とわき腹を彼らに示された。弟子たちは、主を見て喜んだ。21 イエスはもう一度、彼らに言われた。「平安があなたがたにあるように。父がわたしを遣わしたように、わたしもあなたがたを遣わします。」22 そして、こう言われると、彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊を受けなさい。23 あなたがたがだれかの罪を赦すなら、その人の罪は赦され、あなたがたがだれかの罪をそのまま残すなら、それはそのまま残ります。」24 十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれるトマスは、イエスが来られたときに、彼らといっしょにいなかった。25 それで、ほかの弟子たちが彼に「私たちは主を見た」と言った。しかし、トマスは彼らに「私は、その手の釘の跡を見、私の指を釘のところに差し入れ、また私の手をそのわきに差し込んでみなければ、決して信じません」と言った。26 八日後に、弟子たちはまた室内におり、トマスも彼らといっしょにいた。戸が閉じられていたが、イエスが来て、彼らの中に立って、「平安があなたがたにあるように」と言われた。27 それからトマスに言われた。「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手を伸ばして、わたしのわきに差し入れなさい。信じない者にならないで、信じるものになりなさい。」28 トマスは答えてイエスに言った。「私の主。私の神。」29 イエスは彼に言われた。「あなたはわたしを見たから信じたのですか。見ずに信じる者は幸いです。」 (ヨハネの福音書20:19-29)

弟子たちは自分たちも捕らえられることを恐れて、戸を閉めて隠れていました。そこに死からよみがえったイエスが来られ、「平安があなたがたにあるように」と言われました(19節)。イエスは弟子たちに、十字架に架かる時に釘を打たれた手と槍で刺されたわき腹を見せました。弟子たちはイエスを見てとても喜びました(20節)。不安だった弟子たちに平安が与えられ、悲しみに打ちひしがれていた彼らに喜びが与えられたのです。

イエスの復活は肉体の復活でしたが、その肉体は栄光の体だったので、物理的空間にさえぎられることはありませんでした。ですから、扉が閉まっている部屋に通り抜けて入って来ることができたのです。しかし、決して幽霊のようではなく、また人間性と全く無縁な体になった訳でもありません。確かにイエスの体には、傷跡がありました。さわり触れることができるからだを持っていたのです。

恐れでいっぱいで、不安でいた弟子たちに、イエスはもう一度「平安があなたがたにあるように」(21節)と言われました。現代も不安な時代です。コロナウィルスが少し落ち着いていて感謝ですが、いつ次の波が来るか皆不安だと思います。しかし、今日、死からよみがえり今も生きておられるイエスが、私たち一人ひとりに「平安があなたがたにあるように」と言われます。

ところがイエスが弟子たちに現れた時、トマスはその場にいませんでした。他の弟子たちがいくら彼に「私たちは主を見た」と言っても、トマスは絶対に信じませんでした(25節)。皆が喜んでいるのに、トマス一人だけが一緒に喜べないのは、可哀想ですね。トマスも仲間たちが嘘を言っているのではないと分かっていたでしょう。トマスも信じたい気持ちがある。でも信じられない。どんなに葛藤したでしょう。ここに私たちの姿が重なります。信じたいけど、信じることができない、という時がきっとあると思います。実際に見ないと納得できないわけです。

トマスの不在の理由は分かりませんが、おそらくイエスを失った悲しみのあまり、一人になりたいと思って、教会の交わりから離れてしまったのではないでしょうか。自分が不在の時に、イエスが来られること、神がご自身を現わされること、聖霊の注ぎがあること、リバイバルが起こることは、悔しいですね。後から体験できるとしても、やっぱりその場に最初からいるに越したことはないと思います。

8日後にイエスは再び来られました。今度はトマスもその場にいました(26節) 今度もまたイエスは「平安があなたがたにあるように」と言われました。まだ彼らには恐れと不安であったからでしょう。

そしてイエスはトマスに言われました。「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手を伸ばして、わたしのわきに差し入れなさい。信じない者にならないで、信じるものになりなさい。」(27節)。イエスは一人ひとりを取り扱うお方です。トマスは自分一人だけが信じることができないという不信仰と孤独に悩んでいたことでしょう。イエスは自分の傷跡を彼に示して、トマスの心の傷を癒されました。キリストの打ち傷のゆえに、あなたがたはいやされたのです(Ⅰペテロ3:24)。

ただ、トマスは実際には指をイエスのわきに差し入れることはありませんでした。でも可哀想なことにトマスは多くの絵画で、イエスの傷跡に指をつっこんでいることになっています。

一番有名なのは、カラヴァッジオ(1601年)の作品ではないでしょうか。

トマスは実際にはイエスの傷跡に指をつっこむことはありませんでした。聖書にはそのように書かれていません。そうではなく、トマスはイエスにこう言ったのです。「私の主。私の神」(28節) これは素晴らしい信仰告白です。

この告白は2つの部分から成り立っています。1つ目は、「私の主。」 イエス・キリストが自分の主であること、自分の救い主であることを告白しています。2つ目は、「私の神。」 イエス・キリストが自分の神であることを告白しています。これは私たちの信仰告白でもあります。「イエス・キリストは私の救い主。イエス・キリストは私の神」

信仰の確信は、交わりの中にいた人にありました。トマスは一人の時、疑いと不信仰で悩み、苦しみました。教会の交わりから離れてしまう時に、多くの場合、イエスご自身からも離れていくことになってしまいます。トマスがイエスに出会うことはできたのは、彼が仲間の所に帰って来た時でした。私たちも教会での交わりが回復することによって、実はイエスとの関係も回復していきます。

イエスはトマスに言われました。「見ずに信じる者は幸いです」(29節)

この言葉はトマスに言われたと同時に、使徒たちの宣教を通して、これから福音を聞き信じる人々をも指しています。1世紀、使徒ヨハネの説教を聞いた人々、ヨハネが牧師をしている教会に集まっていた人々です。ヨハネ自身はイエスを直接見ましたが、会衆は見ていないわけです。また現代の21世紀、ヨハネの福音書を読み、ヨハネの福音書からの説教を聞く人々を想定しています。すなわち、私たちです。私たちはイエスを実際には見ていませんが、信じることができました。これは神の恵みであり、祝福、賜物です。

聖書には書かれていませんが、教父たちを通して伝えられる伝承によると、使徒トマスは、イエスから言われた「全世界に出て行き、すべての造られた者に、福音を宣べ伝えなさい」という大宣教命令に従い、インドへ行き、福音を伝え、教会を開拓し、教会を形成し、弟子を育成し、最後には槍で刺されて殉教したと言われています。南インド(マドラス郊外)にトマス教会があるそうです。

トマスが伝道した時、福音を聞いた人々は、トマスに「あなたが話しているイエス・キリストを見せてください。そうすれば信じます」と言ったのではないかと想像します。トマスは何と答えたでしょうか。きっと「見ずに信じる者は幸いです」と答えたのではないでしょうか。

私たちの信仰が成長していくためには、やはり見ないで信じることが必要です。見て信じるのは厳密な意味では信仰ではありません。見えるものは、信仰の対象になりません。それは認識の対象です。結局最後にものをいうのは、見ないで信じる信仰です。へブル人への手紙11:1に 信仰は望んでいる事がらを保証し、目に見えないものを確信させるものですと書かれています。信仰は目に見えないものを確信させます。この信仰によって、私たちはクリスチャン生活と教会生活を最後まで全うすることができます。見ないで信じるのが、本物の信仰です。パウロは言いました。「確かに、私たちは見るところによってではなく、信仰によって歩んでいます。」(Ⅱコリント5:7)

信仰は聞くことから始まります。聖書の言葉を聞くこと、読むことを通して、私たちの信仰は引き上げられ、強められます。不信仰が取り除かれます。みことばを通して、信仰の満たしが与えられます。

イエスは私たちに語っておられます。「信じない者にならないで、信じる者になりなさい」 でももし信じることができなかったら、どうすればよいのでしょうか? 私たちは祈ることができます。「不信仰な私をお助けください」(マルコ9:24)  

その祈りは答えられます。疑い深いトマスははじめイエスの復活を信じることができませんでしたが、のちに信じることができるようになりました。今、もしかしたら、信じることができない領域があるかもしれませんが、イエスの愛と憐れみ、親切と配慮によって私たちもトマスのように信じることができるようになります。そして告白できます。「私の主。私の神」と。

私たちは信じない者ではなく、信じる者として歩んでいきましょう!

スポンサーリンク


投稿者:canaan

埼玉県で10年間&北海道で10年間牧師の働きをしました。現在は神奈川県の教会で協力牧師をしています。私自身が様々なことば(特に聖書のことば)で力づけられてきたので、希望に満ちたことばをお伝えしたいと願っています。I used to be a pastor in Saitama prefecture for 10 years and Hokkaido for 10 years. Now I am a cooperating pastor in Kanagawa prefecture. I myself have been empowered by various words(especially Bible ), so I would like to tell the hopeful words. 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA